1/26 B.A. 1部 ① ヴァソリーニャ[trad/arrange:平岡新] 高速のブラジルのお祭り曲イントロの打団と途中の皆で歌うのがいい。自分らのテンション上げるために欠かせない。 ② ふくろう[作:亀井奈穂子]シンプルで自由で明るくておもちゃ、鳴り物が効果発揮。 ③ 安川新曲[作:安川マナミ]新婚の奥さんをイメージ。皿を割る、放り投げる!暴れ新婚? ④ ちびくろサンボ[作:飯野弥生]新婚のヤーコさん山本弥生と呼んだ方がいいのイイノ?トラがバターになっていく、走り回る、グルグル。 ⑤ バイアォン・ジ・ラカン[Guinga/arr:平岡新]ニュースタンダード。ちょっとスリリング(なのか?)展開があって、11月にFBIでやったとき拍手があがったなあ。 ⑥ 管打団、西へ[作:飯野弥生]僕は名曲だと思う。スケールが大きい。高揚感のあるテーマ。
1/26 B.A. 2部 ① 三田村打団![作:池田安友子]我が打楽器隊、初の単独ステージ、もっと良くなるよね?管との絡みも色々試し。ワンマンやるんかなあ、楽しみ。 ② アリ新曲[trad/arr:森本アリ]ウガンダのNYORO、ニョロ?地方の音楽を真似して、管にもリズム譜を渡して、リズムだけの吹奏曲にした。慣れればもっと良くなるハズ。 ③ バイエルン[作:廣田智子]ビールとソーセージのための3拍子。速くて手が回らない。 ④ 茶菓[作:河村光司]中南米にレゲエという音楽がありまして、中南米にレゲエという音楽が ⑤ まだ準備が出来てない[作:松原由紀子]明日は引越しだ。珍しくマイナー。怒涛のような曲 ⑥ ルガール・コムン[J.Donato/arr:平岡新]ジルベルト・ジルのバージョンがすごく美しい、平岡バージョンも美しい。平岡tp.ソロがいつも楽しみな曲。またイントロ口笛にしてもいいな。 アンコール ・山科音頭[?/arr:河村光司]これもニュースタンダード、音頭とか取り上げたかったけど、自分では出来なかったことが、河村さんの手で化けた。楽しい本当に楽しい曲。 #
by mitamurakandadan
| 2005-01-31 22:17
![]() 写真は僕の新曲「ウガンダ(仮)」の場面、金管はバルブ抜いて、木管はマウスピースのみでウガンダの民族音楽をアレンジしたプリミティブな曲。ネオプリ?プリプリ?暗くて見えない? #
by mitamurakandadan
| 2005-01-31 20:21
|
メンバー
三田村管打団?HP
clarinet 武田裕里子 bass clarinet 日根野太之 soprano saxophone 亀井奈穂子 alto saxophone 飯野弥生 澤井まり tenor saxophone 松田徹 trumpet 平岡新 森本アリ 安川マナミ trombone 廣田智子 不動翔子 吉野竜城 淸造理英子 土中萌 tuba 塩田遙 窪田弘悠 drums 塩入基弘 光田臣 percussion 池田安友子
森本アリHP 森本アリブログ CD ![]() 「!!!」 (compare notes/map 品番:cn-0034/35) ![]() 「!!」 (compare notes records/map CN-0019) ![]() 「!」 (compare notes records/map CN-0009) ![]() 6/22/2004 live at coco room ![]() 1/26/2005 live at Big Apple ![]() 9/1/2004 live at Big Apple kumacoopdisclabel 以前の記事
2023年 07月 2023年 05月 2023年 03月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 03月 2021年 10月 2021年 03月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 04月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||