人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019/1/5(土)三田村管打団?新春ワンマン!旧グッゲンハイム邸

2019/1/5(土)三田村管打団?新春ワンマン!旧グッゲンハイム邸_c0003757_15164699.jpg


新春ワンマン!


めでたや〜〜〜 めでた〜や〜〜〜

日時:2019年1月5日 (土) open 18:00 start 18:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 2,000円 当日 2,500円
主催:三田村管打団?
共催:塩屋音楽会

Food:かばくんカレー|カユミセ

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com

* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、氏名、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。



2019/1/5(土)三田村管打団?新春ワンマン!旧グッゲンハイム邸_c0003757_15170715.jpg


三田村管打団? みたむらかんだだん

たおやかに吠える|しなやかに走る|見事に転ぶ!
つまずいた先の助け合いグルーヴ。かつてはほっこり系爆裂ブラスバンド

と冠された、すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。2002年結成。2013年3rdCD「!!!」発表。普段のライブは8~13人ぐらい編成。女子率が高く、子連れで演奏が当たり前。フェス、ライブハウス、ストリート、保育園、海や山、電車や船、あらゆるところでの演奏経験有り…瀬戸内国際芸術祭では2日間5島で15公演。2012年より「片想い」との合体バンド「両想い管打団!」。
2015年 二階堂和美との「二x三」始動。2017年にはデンマークに招聘され初の海外公演を行う。2018年は「珍しいキノコ舞踊団」(8月)「片岡メリヤス」(9月)「山猫団」(11月)異業種コラボが多かった。

clarinet 武田裕里子
soprano sax 亀井奈穂子
alto sax 飯野弥生 澤井まり
tenor sax 松田徹
trumpet 平岡新 森本アリ 安川マナミ
trombone 廣田智子 清造理英子 吉野竜城 不動翔子
tuba 塩田遙 窪田弘悠
drums 光田臣 塩入基弘
percussions 池田安友子
bassclarinet 日根野太之

尚、片岡メリヤスとぬいぐるみたちの出演はありません。
ああ、またやりたい。メリヤス管打団!
2019/1/5(土)三田村管打団?新春ワンマン!旧グッゲンハイム邸_c0003757_15171246.jpg
同日昼、旧グッゲンハイム邸にて行われるえんやこら餅つき!
餅つきに参加された方限定!
夜の三田村管打団?ワンマンライブが +1,500円でご覧いただけます。

STUDY,DRINK. presents 餅つき
2018年1月5日(土)open 11:30 start 12:00 餅つき終了 16:00
料金:1,000円 中学生以下のこどもは無料 (with Free 餅)
塗り絵:matsuda matsuri
フード:カユミセ 
ミュージック:STUDY,DRINK.
2019/1/5(土)三田村管打団?新春ワンマン!旧グッゲンハイム邸_c0003757_15165619.jpg

# by mitamurakandadan | 2018-12-22 15:22
2018/11/25(日)山猫団×三田村管打団?×新開地舞踊歌劇団 「新開地カブキモノ大興行」
2018/11/25(日)山猫団×三田村管打団?×新開地舞踊歌劇団 「新開地カブキモノ大興行」_b0057887_21074614.jpg
山猫団×三田村管打団?×新開地舞踊歌劇団
「新開地カブキモノ大興行」
2018年11月25日(日)神戸・新開地・アートビレッジセンター|KAVCホール

【料金】前売・当日とも 500円※小学生以下入場無料
【出演】山猫団|三田村管打団?|新開地舞踊歌劇団
【問い合わせ】078-512-5500(KAVC)
【お申込み方法】お電話(078-512-5500)、メール(stage@kavc.or.jp)
またはKAVCウェブ(https://www.kavc.or.jp/events/3382/)
よりお申し込みください。

さあみなさん、よってらっしゃい、みてらっしゃい!
夢と踊れ!よいどれダンス一座が、新開地本通商店街を練り歩く!

映画館や寄席、立ち飲み屋や場外舟券場が立ち並ぶ、雑多ながら魅力的でとても人情味あふれるまち、神戸・新開地に、踊りや音楽の大興行がやってきます。
出演アーティストは、関東から長井江里奈率いる舞台芸術集団「山猫団」と
関西一円からブラスバンド「三田村管打団?」、そして、18才から83才までの一般参加者で結成された多彩なカブキモノたちによる「新開地舞踊歌劇団」です。
商店街を大行列が練り歩き、神戸アートビレッジセンターに乗り込みます。
山猫団×三田村管打団?×新開地舞踊歌劇団がお送りする、夢の世界をぜひ体験ください。

湊川公園→新開地本通商店街→KAVC
13:00〜大行列(パレード)|13:30頃〜劇場公演
(大行列は無料。劇場での公演をご覧になるにはチケットが必要となります。)
2018/11/25(日)山猫団×三田村管打団?×新開地舞踊歌劇団 「新開地カブキモノ大興行」_b0057887_21114176.jpg
山猫団(ヤマネコダン)
長井江里奈/北園 優/鈴木綾香/ニシハラ☆ノリオ/北澤岳雄
ダンサー長井江里奈の発案により、2013年3月結成。ダンサー、音楽家、絵描き、造形作家、デザイナー、照明家、音響、 舞台監督、衣装作家、写真家から成る舞台芸術団体。
ステージ・客席を含めた空間美術から、イラスト・ダンス・音楽・芝居まで すべて自家製で、「扉の向こう」に幻の時間と空間を作り出す。
これまで東京・金沢・岡山で本公演を上演、2015年からは神奈川県川崎市に本拠地を移し、市民参加型公演を毎年上演、さらに市民に向けた定期ワークショップ「山猫式文化教室」を開催。
生活と地続きの舞台芸術のあり方を模索中。「どこかの誰か、ではなく、あなたのため」
2018/11/25(日)山猫団×三田村管打団?×新開地舞踊歌劇団 「新開地カブキモノ大興行」_b0057887_21083898.jpg
三田村管打団?(ミタムラカンダダン?)
clarinet 武田裕里子/soprano sax 亀井奈穂子
alto sax 飯野弥生 澤井まり/trumpet 平岡新 森本アリ 安川マナミtrombone 廣田智子 清造理英子 吉野竜城/tuba 塩田遙 窪田弘悠
drums 光田臣/percussions 池田安友子/bassclarinet 日根野太之
たおやかに吠える|しなやかに走る|見事に転ぶ!つまずいた先の助け合いグルーヴ。かつてはほっこり系爆裂ブラスバンドと冠された、すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。
2002年結成。2013年3rdCD「!!!」発表。普段のライブは8~13人ぐらい編成。女子率が高く、子連れで演奏が当たり前。
フェス、ライブハウス、ストリート、保育園、海や山、電車や船、あらゆるところでの演奏経験有り…瀬戸内国際芸術祭では2日間5島で15公演。
2012年より「片想い」との合体バンド「両想い管打団!」。2015年 二階堂和美との「二x三」始動。2017年にはデンマークに招聘され初の海外公演を行う。
2018年は「珍しいキノコ舞踊団」(8月)「片岡メリヤス」(9月)「山猫団」(11月)異業種コラボが続く。
2018/11/25(日)山猫団×三田村管打団?×新開地舞踊歌劇団 「新開地カブキモノ大興行」_b0057887_21230079.jpg
新開地舞踊歌劇団(シンカイチブヨウカゲキダン)
湯浅和美/堀 蓮慈/虹乃はな/テックス/名村克良/村上和司/石山樹野
大西昌子/岡崎忠/さっちゃん/溺れる河童/上木富士男 他
『第一回 新開地カブキモノ大興業』のために、我こそは!と手を挙げた一般参加者で結成。下は18才から上は83才!までの多彩なカブキモノたちで構成されている。9月に行われた一日体験講座では、メンバーそれぞれの個性が強すぎて、山猫団と三田村管打団?もタジタジになったとかならなかったとか… とにかく!踊りや歌の技術はないけれど、その持ち前の魅力とやる気で新開地のスター!を目指し活動中。
ちなみに”カブキモノ(歌舞伎者)”とは「異風を好み、派手な身なりをして、常識を逸脱した行動に走る者たち」という意味。普段の顔からは想像できないような、その人がもともと持っている夢や魅力が輝いている状態のことをそう呼ぶのである!
2018/11/25(日)山猫団×三田村管打団?×新開地舞踊歌劇団 「新開地カブキモノ大興行」_b0057887_21094322.jpg


# by mitamurakandadan | 2018-11-08 21:34
丹波|三田村管打団?|里山 森の音楽会2018 hello hello !
丹波|三田村管打団?|里山 森の音楽会2018 hello hello !_c0003757_17181232.jpg
里山 森の音楽会2018 hello hello !

2018年9月16日(日) 10:30 – 17:00
丹波市山南町坂尻(坂尻バス停もしくは坂尻公民館を目指してください。)
森解放 10:30〜17:00
LIVE 13:00開場 14:45終演
演奏 13:30〜14:00 / 15分休憩 / 14:15〜14:45
入森料:500円
先着100名様 レインボーピザ1/6付きチケット
(雨天時:Live@薬草薬樹公園内アラヤホール)

2回目を迎える里山森の音楽会。
今年のテーマは『hello』。
"みんな笑顔で挨拶から"をテーマに開催します。

今年のライブゲストは、三田村管打団?さん。
森は朝から解放します。
ピクニックシートを持って遊びに来てください。

今年は先着100名様にカラフルなレインボービザ(1/6)をプレゼント。
みんなに会えるのを、楽しみにしています。

food.drinkは少しご用意がございます 持ち込みもOKですのでピクニックシート持って 是非遊びにいらしてください お問い合わせは実行委員会:瀧 09050489889 下記SNSダイレクトメールまで

主催:Japan TAMBA BRAND坂尻里山つくろう会
Facebook:Japan TAMBA BRAND坂尻里山つくろう会
instagram:japantanbabrand

# by mitamurakandadan | 2018-09-03 17:46
2018/9/8 (土)神戸・グ邸・片岡メリヤス + 三田村管打団?=「メリヤス管打団 !! 」
2018/9/8 (土)神戸・グ邸・片岡メリヤス + 三田村管打団?=「メリヤス管打団 !! 」_b0057887_16553372.jpg
ブラスバンドがぬいぐるみをパラレルワールドへ誘拐!
人形劇と音楽の冒険


かわいいだけでは、収まりきれない
ヘンテコな愛がいっぱい詰まったぬいぐるみを作り続ける
アーティスト「片岡メリヤス」と
すべての場所を虹色に染め上げる天上の楽団「三田村管打団?」
夢の共演が、夢の場所で実現します。
メリヤス人形劇を初めての皆様、三田村ライブを初めての皆様、
そして旧グッゲンハイム邸を初めての皆様、
胸をはっておすすめします!
是非、楽しみにいらしてください。

日時:2018年9月8日 (土) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 2,500円 当日 3,000円
主催:Salon de “ムーダ座”

共催:塩屋音楽会

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、氏名、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。


片岡メリヤス


2011年から片岡メリヤスとして活動を開始。主にぬいぐるみ•動くおもちゃ•光るおもちゃ•などを制作。飾るだけではなく、遊べて愛のあるぬいぐるみを作る。オリジナルの人形劇も各地で上演。2014年末から、漫画「片岡おへんろ」を執筆。 https://www.instagram.com/kataokameriyasu/

たおやかに吠える|しなやかに走る|見事に転ぶ! つまずいた先の助け合いグルーヴ。かつてはほっこり系爆裂ブラスバンドと冠された、すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。 2002年結成。2013年3rdCD「!!!」発表。普段のライブは8~13人ぐらい編成。女子率が高く、子連れで演奏が当たり前。フェス、ライブハウス、ストリート、保育園、海や山、電車や船、あらゆるところでの演奏経験有り・・・瀬戸内国際芸術祭では2日間5島で15公演、昨年はたぬきの町音楽祭、港町ポリフォニー等を盛り上げた。2012年より「片想い」との合体バンド「両想い管打団!」|2015年 二階堂和美との「二x三」始動。 https://dadaterra.exblog.jp/

# by mitamurakandadan | 2018-07-06 17:06
2018/8/26 (日) 神戸・旧グ邸『本気の夏、100回目。本気のカレー、10年目』

2018/8/26 (日) 神戸・旧グ邸『本気の夏、100回目。本気のカレー、10年目』_c0003757_16543921.jpg

8/26 (日) 『本気の夏、100回目。本気のカレー、10年目』


突然ですが、この8月にワンダカレー店は10周年を迎えます。 そして夏の高校野球が100回目を迎えます。 これを記念して、近所の野球大好き洋館管理人SSKさんと共にイベントを開催します。出演者はバントや盗塁、ヒットエンドラン、スクイズなどの小技はもちろん、たまに見せるパンチ力。 力投型、変則左腕、技巧派が揃う投手陣の継投策で勝ち抜きます。 夏の終わりの線香花火と打ち上げ花火のような一日を。
神戸 塩屋 ワンダカレー店主


サイコーの夏にしようぜ!
SSK


出演:
三田村管打団?
ヒップホップテニス・コーツ
Hara Kazutoshi + 野田薫
ふだん
台風クラブ
SFC (塩屋フィッシングクラブ )
安田謙一
COMPUMA

出店:
ワンダカレー
バカンス食堂
Talk and nap
SSK軒


日時:2018年8月26日 (日) 13時プレイボール
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,000円 当日 3,500円
主催:SSK軒 & ワンダカレー
共催:塩屋音楽会

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。

2018/8/26 (日) 神戸・旧グ邸『本気の夏、100回目。本気のカレー、10年目』_c0003757_16543563.jpg


# by mitamurakandadan | 2018-06-30 16:56