1 ![]() 両想い管打団! 『ずっと片想いでした。とうとう両想い♡ 踊る指数は無限大!』 2014年6月28日sat. 16:00 open 17:00start 出演:片想い、三田村管打団? 両想い管打団! 音響:西川文章 予約3,000円 当日3,500円(中学生以下無料) 会場:元・立誠小学校(京都市中京区蛸薬師通河原町東入) http://www.rissei.org/ ■前売り:EチケットサービスPeatix http://ryo-omoi.peatix.com/ での前売り販売。 ■予約:p-hour@leto.eonet.ne.jpまで * 「両想い」参加日 * ご予約枚数 * お名前 * お電話番号を 明記の上、 件名に「両想い」を記入し、お送りください。[締め切り 6月28日(土) 0:00] ![]() 片想い http://kataomoi.main.jp/ 東京ナンバーワンパーティバンドの称号を得るも(非公式)、 実はパーティソングは少ない。 8人編成でありながらそのスカスカのサウンドには実は理由があっ て、それは聴いてる人の想いが入る余地を残しているからなのである。そんな見る者の心をあたたかく包み込んで離さない、 悲喜こもごもを包括したステージには本当に定評がある。 それを実証する名曲「踊る理由」「すべてを」はアナログシングルとしてまさかのカクバリズムからリリース。瞬殺でソールドアウト。そしてついにファーストフルアルバム「片想インダハウス」を同じくカクバリズムからリリース!!!オリコンランキング上位に食込む鮮烈デビューを果たす! それでもバンドはマイペースを崩さず、半分精力的に活動中!! ![]() 三田村管打団? http://dadaterra.exblog.jp/ たおやかに吠える しなやかに走る 見事に転ぶ! つまずいた先の助け合いグルーヴ。 すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。 最近はベビーブームで子連れで演奏が当たり前。 4年ぶり3rdアルバム(2枚組)「!!!」を昨年7月に発売。 関西以外にも香川・東京・新潟、特に香川によく出没する。 瀬戸内国際芸術祭では、8月に男木島、豊島、小豆島、 直島と高松と宇野、2日間で15公演行った。暑すぎたが楽しすぎた。 ▲
by mitamurakandadan
| 2014-04-07 17:42
![]() 第36回 阪神大ワイン祭 4/30(月) - 5/6(火・祝) 10:00 - 20:00 (最終日は 17:00まで) 三田村管打団?で5月3日(土)14時〜 16時〜 出演です。 『第36回 阪神大ワイン祭』では過去最大の740銘柄のワインフリーティスティングが会場でお試しいただけます。 さらにウラなんばの人気ワインバル「DININGあじと」が初登場! 連日大盛況のワイン祭のライブやワインセミナーも開催。 ぜひ『第36回 阪神大ワイン祭』会場でお楽しみください。 いやーなんにでも呼ばれるなあ。とうとう『六甲おろし』をしなければならないのか!? ▼ トップページ http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/wine/index.html/ ▼ イベントスケジュール http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/wine/schedule.html/ ![]() ▲
by mitamurakandadan
| 2014-04-07 17:26
1 |
メンバー
三田村管打団?HP
sax 飯野弥生 澤井まり 松浦有希子 松田徹 cl 亀井奈穂子 武田裕里子 fl 泉川美和子 tp 平岡新 森本アリ 安川マナミ tb 廣田智子 不動翔子 吉野竜城 tub 河村光司 塩田遥 percs 池田安友子 ds 塩入基弘 光田臣 リンク 森本アリHP森本アリブログ 三田村CD ![]() 「!!!」 (compare notes/map 品番:cn-0034/35) ![]() 「!!」 (compare notes records/map CN-0019) ![]() 「!」 (compare notes records/map CN-0009) ![]() 6/22/2004 live at coco room ![]() 1/26/2005 live at Big Apple ![]() 9/1/2004 live at Big Apple kumacoopdisclabel 以前の記事
2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 04月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||